人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) [単行本]
    • 人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001610593

人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1988/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “儀式”“遊び”“芸術”“衣・化粧”“食”“住”“男と女”“死・宗教”。人間(ヒト)の二重性の視点から生活現象を解読する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 ヒトとしての人間から文化を問う
    1 動物の生活から人間の生活文化をとらえ直す(儀式―ショウほどステキなものはない;遊び―この無限なるもの;芸術―それは骨身にしみる快から始まった;衣・化粧―“化け方”“化かし方”は発達し続ける;食―肥満を防ぐことはなぜむずかしいか;住―「持ち家」への執着、その自然さと不自然さ;男と女―役割分担はどこまで自然か;死・宗教―ヒトの死と人間の死と)
    2 人間学からみた生活文化の未来(人間存在の内なる自然;労働の変容が生活文化にもたらしたもの;ナチュラルな生活文化を求めて)

人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:小原 秀雄(著)
発行年月日:1988/10/30
ISBN-10:4540880705
ISBN-13:9784540880704
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 人間学への招待〈1〉だから儀式はなくならない(人間選書〈131〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!