定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 [単行本]

販売休止中です

    • 定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001610597

定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2006/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それほど英語力がなかった著者も、ネイティブのヘッドハンターから「fluent(流暢)レベル以上」と評されるまでになった。彼が行ったのは英語が身につくまでの「時間稼ぎ」と徹底的に「効率的な」勉強であった。本書では、その「時間稼ぎ」と「勉強」の技術を大公開。さらに、外資系企業の人事部長であった経験から「仕事力」と「英語力」の関係についても明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ボクにとっての「仕事と英語」の関係―原則編(頭の中での翻訳作業を卒業する
    必要な英語力は相手次第で変わる ほか)
    第2章 定年まで逃げ切るための勉強法と技術―基礎編(ボク、梅森浩一の英語勉強法
    『イングリッシュジャーナル』を実際に使ってみる ほか)
    第3章 ボクの「魅せる」英語術―実践編(いつも同じ表現では飽きる。魅せる英語が必要
    魅せる「スモールトーク」 ほか)
    第4章 ちょっとした工夫が英語力を高める―発展編(正確さ、スピード、そしてイディオムの関係
    イスタブリッシュメントとの会話に効く「ラテン語」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅森 浩一(ウメモリ コウイチ)
    1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井デュポン・フロロケミカルに入社。88年、チェース・マンハッタン銀行に転職。93年、35歳の若さでケミカル銀行東京支店の日本統轄人事部長に就任。以後、国際人事のプロフェッショナルとしてチェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で、人事部長を歴任する

定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:梅森 浩一(著)
発行年月日:2006/12/14
ISBN-10:4492042709
ISBN-13:9784492042700
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 定年まで逃げ切る英語術―元・外資系人事部長が教える勉強法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!