実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001612128

実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2010/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プラザ合意からすべては始まった!元大蔵官僚の作家が見た日米金融攻防戦の内幕。1985年9月22日。ニューヨーク、プラザホテルで行われたG5において、ドル高修正のための為替相場への協調介入が合意された。それは、アメリカが日本を狙い撃ちにした、史上最大の理不尽な国家投機戦の始まりだった―。四半世紀にわたる日米間の金融経済における熾烈な鎬の削り合いを確かめながら、「アメリカ合衆国日本自治州」の実態を検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プラザ合意の屈辱(プラザ合意;金融自由化~金融ビッグバン ほか)
    第2章 アジア連鎖金融事変(証券金融不祥事件 1997年~1998年;アジア通貨危機 1997年~2000年 ほか)
    第3章 アメリカ合衆国の沈降(本邦メガバンクの誕生 1999年~2006年;サブプライムローン問題―失墜劇の予兆 2007年7月~現在 ほか)
    第4章 世界大恐慌(米国からの『海外資本逃避』(信用失墜) 2007年7月~現在;米国式国際金融システムの崩壊 1940年~現在 ほか)
    第5章 拡大再生産の終焉(拡大再生産の終焉;財政金融政策の欺瞞 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松島 令(マツシマ リョウ)
    作家。金融・経済評論家。元大蔵官僚。旧大蔵省・国際金融局と財務局にて「プラザ合意」の外為協調介入担当官、証券検査官、経済調査官などを歴任。退官後、2000年12月、金融犯罪小説『証券検査官』で作家デビュー

実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:松島 令(著)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4048683543
ISBN-13:9784048683548
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 実録・日米金融交渉(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!