アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書]

販売休止中です

    • アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001612219

アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2003/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、アフリカとアジアの国々の農産物流通の実態を、政策や制度の変化に注目して明らかにしようとしたものである。ある国の農産物流通の実態は、その国がもつ独自の農業発展の歴史、時代ごとの農業政策、国内の市場構造、農業生産の実態など、多くの要因を背景として形成される。本書はこれらの要因の相互関係に注目しながら、地域研究の視点から開発途上国の農産物流通を理解しようと試みている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アフリカとアジアの農産物流通
    第1部 政策と制度の分析(中国における食糧流通政策の変遷と農家経営への影響
    ザンビアにおける自由化後のトウモロコシ流通と価格
    ベトナムのコメ流通―流通構造からみたドイモイの再評価
    エチオピアのコーヒー流通におけるオークションの役割―政府による競争の場の提供と価格情報の伝達
    ガーナのココア流通制度の変遷(1885~2000年))
    第2部 村落レベルの実態分析(中部ジャワの米生産地域における流通市場と米商人―ヨグヤカルタ、セイェガン郡の事例研究
    ミャンマーにおける農産物流通自由化と農家経済―リョクトウ産地の事例から
    タンザニア・メル山麓の半乾燥平原における食糧作物流通の広域化と商業的潅漑運用の進展)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高根 務(タカネ ツトム)
    日本貿易振興会アジア経済研究所地域研究第2部

アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本貿易振興会アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:高根 務(編)
発行年月日:2003/03/25
ISBN-10:4258045306
ISBN-13:9784258045303
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:388ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 アフリカとアジアの農産物流通(研究双書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!