荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001612603

荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2011/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    円高・デフレ・不況の仕組みと実態。これらが私たちの生活に及ぼしている影響。そしてこれらからの家計を守るために、いま何をするべきか?何をしてはいけないのか?年収を増やすためのパートでの働き方、住宅ローン、保険の見直し、自家用車は本当に必要かといった身近な問題を分かり易く解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 円高で何が起こっているのか(円高とはどういうことなのか;為替相場とは何か ほか)
    第2章 日本の円高はいつから始まったのか(1ドル=360円で固定されていた時代;プラザ合意の衝撃 ほか)
    第3章 円高は悪いことなのか(韓国、中国が通貨安に誘導したがる理由;輸出企業が円高で悲鳴を上げるのはなぜか ほか)
    第4章 「円高だから給料が上がらない」は本当か?(いざなぎ景気越えでも給料は増えなかった;円高だから給料が上がらないはウソ ほか)
    第5章 円高から私たちの生活を守る(円高はしばらく続く;働けど働けど生活は苦しくなるばかり ほか)
  • 出版社からのコメント

    円高で給料が上がらないはウソ。でも給料は増えないから家計のリストラを!
  • 内容紹介

    最高値が次々と更新され、長期化する円高・デフレ報道が続く中、円高の実態と私たちの生活に及ぼす影響、そしてこれらから家計を守るために今なにをするべきか、何をしてはいけないかをわかりやすく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荻原 博子(オギワラ ヒロコ)
    長野県生まれ。大学卒業後、経済評論家の亀岡太郎氏に師事。日刊ゲンダイ、大阪新聞などのビジネス記事を担当。ルポライターを経てフリーの経済ジャーナリストに。『Hanako』創刊と同時に、女性のためのマネー・ビジネス記事を連載。難しい経済と複雑なお金の仕組みを分かり易く解説することで定評がある。地価・マンション価格の下落、デフレの長期化を予測し、一貫して借金を減らして貯蓄を増やす生活防衛を提唱

荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:荻原 博子(著)
発行年月日:2011/12/10
ISBN-10:4048862154
ISBN-13:9784048862158
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 荻原式 円高・デフレ時代の家計防衛術(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!