たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本]

販売休止中です

    • たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001613679

たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ウインかもがわ
販売開始日: 2012/04/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    谷口文学を読み解き社会・人間・文学の課題を問いかけた加藤則夫「遺稿」10編を収録。「革新京都の顔」と称された、労働者出身の国会議員、谷口善太郎の作家活動を近代文学史上に位置づける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    谷口善太郎文学の位相
    『十月以後・愛と愛集』論―谷口夢草の時代
    人間的形成の基礎
    谷口善太郎年譜
    ペン・ネームと『さる年雑記』
    胡麻郷と晩節―開墾農民から代議士へ
    胡麻郷と“谷善”―プロレタリア文学散歩ツアーに参加して
    近代文学史上の接点
    一九八六年秋のこと―谷口善太郎文学覚書
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 則夫(カトウ ノリオ)
    1938年(昭和13)7月23日、長野県南安曇郡安曇村に生まれる。松商学園高等学校を卒業の後、東京銀座で靴店に一時勤務するも、島崎藤村の『破戒』を読み、衝撃を受けて文学の道を志す。1959年(昭和34)に立命館大学文学部日本文学専攻に入学、1963年(昭和38)卒業。同年同大学大学院に入学、1968年(昭和43)文学研究科修士課程日本文学専攻卒業。1966年(昭和41)4月、平安女学院に中学・高等学校教諭として勤務。1988(平成1)年平安女学院中学・高等学校副校長、同理事に就任。2002(平成14)年に平安女学院を退職。日本文学研究誌『枯野』同人。2011年(平成23)11月12日没

たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ウインかもがわ ※出版地:京都
著者名:加藤 則夫(著)
発行年月日:2012/04/15
ISBN-10:490388239X
ISBN-13:9784903882390
判型:B6
発売社名:かもがわ出版 ※発売地:京都
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:191ページ
縦:19cm
他のウインかもがわの書籍を探す

    ウインかもがわ たにぜん(谷口善太郎)の文学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!