法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本]

販売休止中です

    • 法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001614164

法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鳥影社
販売開始日: 2006/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    5世紀初頭、約17年にわたるインド求法の大旅行をおこなった中国僧・法顯。困難にみちた旅の記録は仏教のみならずアジア史研究の貴重な宝となった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序説(沙門法顯の略傳記
    法顯の印度遊歴紀行
    大藏經と法顯傳
    佛國記)
    前編(長安發跡より西域の旅程
    北天竺と西天竺
    中天竺佛蹟の歴訪と東天竺
    錫蘭島及び南海を経て帰還)
    後編(法顯の西域の行路
    法顯の葱嶺通過の研究
    佛の涅槃及び佛教東過の年代的考察 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    足立 喜六(アダチ キロク)
    明治4年(1871)静岡県磐田郡袖浦村(現 磐田市岡)に生まれる。明治26年(1893)静岡県尋常師範学校卒業。山名高等小学校訓導となる。明治31年(1898)東京高等師範学校卒業。33年熊本県第一中学校教諭となる。明治39年(1906)清国陜西省陜西高等学堂教習に招かれる。明治40年(1907)桑原隲藏博士、宇野哲人博士訪游時にご指導を仰ぎ、宿志達成に精進する。明治43年(1910)任を終え、4年間に撮影した170枚の写真と測量図を持って帰国。昭和5年(1930)愛知県立一宮高等女学校校長を定年退職。昭和24年(1949)永眠

法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:足立 喜六(著)
発行年月日:2006/06/02
ISBN-10:4886299946
ISBN-13:9784886299949
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:394ページ ※384,10P
縦:22cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 法顯傳―中亞・印度・南海紀行の研究 復刻版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!