MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 [単行本]

販売休止中です

    • MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001614861

MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
日本全国配達料金無料
出版社:スタジオタッククリエイティブ
販売開始日: 2011/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    MotoGPはグランプリ・モーターサイクル・レーシングのトップクラスであり、2002年に始まって以来、これまでサーキットを走った中でもっともパワフルなマシンを何台か生み出した。著者はMotoGPのピットレーンに並ぶマシンのインサイドストーリーを語り、ほんのささいな技術的なアドバンテージを獲得し、ラップタイムから数分の1秒を削り取るために、それぞれのチームが行なう容赦のない努力を説明する。さらに、後半の章ではMotoGPのテクノロジーの重要な局面を白日に晒して、レーシング・モーターサイクルの設計の進歩と限界をはっきりと述べている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    THE HISTORY―どうやってここに来たか
    THE RULES―境界の内側で限界を追求する
    THE MOTORCYCLE―テクノロジーとアイディアの最終生産物
    DUCATI―デスモセディチの開発
    HONDA―990は天才的だったが、800はハードワークだった
    KAWASAKI―黒く塗ったときにもっとも速くなったグリーンのマシン
    SUZUKI―あと一息のところ
    YAMAHA―ミッション・ワンの旅
    APRILIA―アプリリア・キューブの箱を開ける
    ILMOR―たった2ポイントのためのたいへんな努力〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スポルディング,ニール(スポルディング,ニール/Spalding,Neil)
    世界各国の雑誌や新聞にMotoGPのテクノロジーに関する記事を書いている。イギリスではMCNのMotoGPテクニカル専門レポーターであり、ユーロスポーツTVのMotoGP放送では技術解説を行っている

    中村 恭一(ナカムラ キョウイチ)
    モーターサイクルのジャーナリスト兼フォトグラファー

MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタジオタッククリエイティブ
著者名:ニール スポルディング(著)/中村 恭一(訳)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:488393439X
ISBN-13:9784883934393
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
ページ数:271ページ
縦:28cm
横:22cm
その他:原書第2版 原書名: Moto GP Technology,2nd edition〈Spalding,Neil〉
他のスタジオタッククリエイティブの書籍を探す

    スタジオタッククリエイティブ MotoGP進化論―世界最高峰のレーサーを完全解析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!