てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) [単行本]
    • てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001615497

てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:バジリコ
販売開始日: 2008/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    意味もよくわからないのになぜかグッとくる。哲学者の書くとぎすまされた言葉には、歌舞伎役者の切る「見得」にも似た魅力がある。かたや大阪大学総長にして臨床哲学者、かたやフリーライター、肩書きにちがいはあれど、ともに哲学にとことんイカれた2人が、キェルケゴール、デカルト、カントから、ニーチェ、サルトル、メルロ=ポンティまで、古今東西の哲学者23人の「グッとくる一言」を題材に、哲学の魅力、おもしろさ、アブなさを語りつくす。ときにはんなりとやわらかく、ときに熱く繰り広げられる、極上哲学漫談。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    セーレン・キェルケゴール―『死に至る病』
    ジャン=ポール・サルトル―『存在と無』
    ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン―『論理哲学論考』
    オルテガ・イ・ガセット―『大衆の反逆』
    エドムント・フッサール―『デカルト的省察』
    カール・マルクス―『資本論』
    フリードリッヒ・ヘーゲル―『法の哲学』
    フリードリッヒ・ニーチェ―『善悪の彼岸』
    エマニュエル・レヴィナス―『全体性と無限』
    ロラン・バルト―『テクストの快楽』〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲田 清一(ワシダ キヨカズ)
    1949年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。関西大学文学部教授、大阪大学大学院文学研究科教授、同研究科長・文学部長、同大学理事・副学長を経て、現在、同大学総長。専攻は臨床哲学。主な著書に『「聴く」ことの力』(TBSブリタニカ、桑原武夫学芸賞)『モードの迷宮』(ちくま学芸文庫、サントリー学芸賞)などがある

    永江 朗(ナガエ アキラ)
    1958年、北海道生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。西武百貨店系洋書店に約7年間勤務の後、『宝島』および『別冊宝島』の編集、ライターを経て、93年ごろよりライター業に専念。「哲学からアダルトビデオまで」を標榜し、幅広い媒体で取材・執筆活動を行なっている。ライフワークは書店ルポ

てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:バジリコ
著者名:鷲田 清一(著)/永江 朗(著)
発行年月日:2008/02/06
ISBN-10:4862380689
ISBN-13:9784862380685
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:257ページ
縦:19cm
他のバジリコの書籍を探す

    バジリコ てつがくこじんじゅぎょう―「殺し文句」から入る哲学入門(木星叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!