大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本]
    • 大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本]

    • ¥4,796144 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001616378

大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本]

価格:¥4,796(税込)
ゴールドポイント:144 ゴールドポイント(3%還元)(¥144相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2005/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    一、毎月行事
    二、定例行事
    三、年忌法事
    四、御遠忌
    五、臨時特修法要
    六、仏前結婚式
    七、葬儀に関する諸式
    仏前結婚式
    葬儀並びに葬儀前後の行事について附録
  • 内容紹介

    大谷派経典。毎月行事、定例法要、年忌法事、御遠忌、臨時特修法要、仏前結婚式、葬儀並びに葬儀前後の行事に関する諸式などの法要作法次第を示す。 <附録>立花・供笥・焼香・鐘の打ち方等
  • 著者について

    川島 眞量 (カワシマ シンリョウ)
    真宗大谷派亀年山法寿寺第五世六代住職、元東本願寺一﨟。明治25年(1892)、洛西桂川島村法壽教庵(後に法寿寺に改名)住職川島秀量の長男として生まれる。大正7年(1918)より東本願寺御堂衆として出仕。昭和36年(1961)に厳修された宗祖七百回御遠忌には、一﨟として迎え、法要を管掌。御伝鈔上巻を拝読する。御遠忌円成後、一﨟を引退し一﨟隠居となる。また自坊法寿寺住職も退任、自坊住職を長男浩量に譲る。昭和58年(1983)、91歳にて没。主な編著、『大谷派寺院 年中諸法要行事』『真宗大谷派 声明作法入門の手引き』『大谷派本願寺 傳統行事』(法藏館)。主な校訂、『真宗勤行聖典』『真宗在家勤行集』『日用在家勤行集』(法藏館)、『昭和聲明集』(興文堂)。

大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:川島 眞量(編集)
発行年月日:2005/01
ISBN-10:4831891045
ISBN-13:9784831891044
判型:46判
対象:教養
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:196ページ
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 大谷派寺院年中諸法要行事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!