小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 [単行本]
    • 小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001617020

小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2003/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域が変わる、日本を変えるしあわせ市民バンクの挑戦。船井幸雄氏対談「これからの銀行とは」収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 コミュニティビジネスが「日本」を変える(やりがいのある時代がやってきた
    地域というフィールドで何をするか ほか)
    2章 『しあわせ市民バンク』がめざすもの(夢を担保にする
    減点主義に、さよならする ほか)
    3章 起業家たちに聞く(倉光雅子さん―栄養士の経験を生かして、柳井みやげのお菓子をつくる
    安本節子さん―アドベンチャースクールで元気な岩国っ子を育てる ほか)
    4章 これからの銀行とは―船井幸雄さんとの対話(担保をとらずに、人を見るということ
    “性善説”によってつくられる、銀行の仕組み ほか)
    5章 プレ維新の風、防長二州から(コミュニティビジネスへの姿勢
    山口県の若き起業家たち)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大橋 光博(オオハシ ミツヒロ)
    昭和17年鳥取県生まれ。昭和42年京都大学経済学部卒業。同年4月日本銀行に入行。釧路支店長、広島支店長等を歴任。平成7年5月日本銀行を退職し(株)西京銀行入行。同年6月専務取締役、翌年6月副頭取を経て、平成9年6月頭取に就任、現在に至る。また山口経済同友会筆頭代表幹事、(社)山口県法人会連合会会長、中国経済連合会常任理事、(財)西京教育文化振興財団理事長、山口県男女共同参画推進連携会議会長、釧路ファイン大使、NPO地域財オークション会議理事、周南ベンチャーマーケット協会会長などを兼任し、地域活性化のため幅広い活動を行っている

小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:大橋 光博(著)
発行年月日:2003/04/16
ISBN-10:4828410422
ISBN-13:9784828410425
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:206ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 小さく、ゆっくりでいい―コミュニティビジネスが元気な理由 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!