スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本]
    • スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001617238

スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2011/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 スイス史研究入門(スイスの形成と発展―中世から現代まで
    スイス史研究の現状と展望)
    第2部 都市と農村(中世スイス都市の領域政策とツンフト―一五世紀バーゼルの市民権獲得者リストを手がかりに
    中世の農民反乱とスイス―ブントシュー運動をめぐって
    近世スイス農民のネットワーク―一六五三年の農民戦争とランツゲマインデの広域的連帯
    近代スイスの時計産業と部品製造業―一八・一九世紀のジュネーヴと周辺地域の事例
    住民総会とミリッツシステム―スイスの直接民主制の制度と現実)
    第3部 国家(一五世紀北西スイスの都市・領主・農民―バーゼルの領域形成をめぐる権力関係
    近世スイスにおける領邦国家の形成―農民戦争期のシャフハウゼン
    農民共和国の理念と現実―一七世紀グラウビュンデンの場合
    文芸共和国におけるスイス―ジュネーヴとその周辺
    スイス人史家がみたヨーロッパ近代国家―ブルクハルトの講義を通して
    近現代スイスの自治史と連邦制・直接民主制―ベルン市近代行政史とチューリヒ第二次合併の事例を中心に
    現代スイスにおける国民の権利―連邦憲政における幻のイニシアティヴ制度)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    踊 共二(オドリ トモジ)
    1960年福岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。武蔵大学人文学部教授。博士(文学)

    岩井 隆夫(イワイ タカオ)
    1949年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。長崎県立大学経済学部教授。博士(経済学)

スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:踊 共二(編)/岩井 隆夫(編)
発行年月日:2011/03/30
ISBN-10:4812210763
ISBN-13:9784812210765
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:322ページ ※276,46P
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 スイス史研究の新地平―都市・農村・国家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!