すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く [単行本]

販売休止中です

    • すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001617699

すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く [単行本]

井上 順孝(監修)稲田 智宏(執筆)島田 潔(執筆)平藤 喜久子(執筆)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京美術
販売開始日: 2008/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本神話に秘められた神々の伝承を読み解き、神話と分かちがたく結びついた神社のなりたちを知る―。「天地開闢」から「神功・応神神話」までの神話伝承に由来する全国の古社・名社を詳解。知識がなくても楽しめる「古事記ダイジェスト」と香り高い原文(抄出)で古代の息づかいを実感。八幡宮、天満宮、白山神社など、記紀神話ゆかりの神社以外で日本人に関わりの深い神社も巻末に付録として収載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イザナギ・イザナミ神話ゆかりの神社
    第2章 アマテラス・スサノオ神話ゆかりの神社
    第3章 オオクニヌシと出雲神話ゆかりの神社
    第4章 天孫降臨と日向三代ゆかりの神社
    第5章 神武東征神話ゆかりの神社
    第6章 崇神・垂仁天皇記ゆかりの神社
    第7章 ヤマトタケル神話ゆかりの神社
    第8章 神功・応神神話ゆかりの神社
    付録 記紀神話に書かれなかった神々とその神社
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 順孝(イノウエ ノブタカ)
    1948年、鹿児島県生まれ。國學院大學神道文化学部教授。國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所所長、宗教情報リサーチセンター長を務める。新宗教や教派神道の研究で知られ、現在は近代の宗教運動の比較研究、宗教教育の研究などを行う。専攻は宗教社会学

    稲田 智宏(イナダ トモヒロ)
    1965年、長崎県生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻卒、國學院大學大学院博士課程後期満期単位取得。講師職のほか、神道思想や日本神話を中心とした研究および執筆活動を行う

    島田 潔(シマダ キヨシ)
    1963年、東京都生まれ。國學院大學兼任講師。また、台湾の世界宗教博物館の展示にも協力している

    平藤 喜久子(ヒラフジ キクコ)
    1972年、山形県生まれ。学習院大学大学院博士課程後期満期単位取得、博士(日本語日本文学)。國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所専任講師。専攻は神話学。神話の現代的利用についての研究や、古事記の翻訳についての研究に取り組んでいる

すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:井上 順孝(監修)/稲田 智宏(執筆)/島田 潔(執筆)/平藤 喜久子(執筆)
発行年月日:2008/12/20
ISBN-10:4808708485
ISBN-13:9784808708481
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:239ページ
縦:21cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 すぐわかる日本の神社―『古事記』『日本書紀』で読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!