ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書]

販売休止中です

    • ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書]

    • ¥10,466314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001617857

ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書]

価格:¥10,466(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:晶文社
販売開始日: 1990/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルネサンス劇場の起源を絵画や彫刻や建築など視覚芸術の伝統から祭式や見世物など民衆芸術にまで求めて、演劇空間に秘められた豊饒なエネルギーを白日の下に解き放った古典的名著、待望の翻訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 ルネサンス演劇の問題
    第1部 劇場の形式とコンヴェンションとのルーツ―絵画、彫刻及び「タブロー・ヴィヴァン」(舞台的背景のはじまり―原始的儀札、ギリシア演劇及び中世美術
    ショウ・ピクチャーとショウ・アーキテクチャー―「タブロー・ヴィヴァン」)
    第2部 建築的シンボルの劇場―テレンティウス・アカデミーのファッサード、フランドル、エリザベス朝及びスペインの民衆演劇(第1の舞台ファッサード―ネーデルラントにおける雄弁家団体の舞台
    第2の舞台ファッサード―エリザベス朝舞台
    アーケード・ファッサード及びカーテン・ファッサード―ドイツ及びスペインのカーテン舞台、学校、イエズス会の舞台、テアトロ・オリンピコ)
    第3部 絵画的なイリュージョンの演劇―イタリアの遠近法的場面、フランス及びイギリスにおける妥協、ウイング及びバック・ドロップ、プロセニアム及び描かれた絵画のバロック装置(イタリアの遠近法的舞台
    遠近法的舞台の枠―内舞台、プロセニアム、フロント・カーテン
    フランス及びイギリスにおける妥協―バロック舞台)
    結論 劇場の絵画的遺産

ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晶文社
著者名:ジョージ・R. カーノードル(著)/佐藤 正紀(訳)
発行年月日:1990/07/20
ISBN-10:4794923856
ISBN-13:9784794923851
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:467ページ ※379,88P
縦:23cm
その他: 原書名: FROM ART TO THEATRE:FORM AND CONVENTION IN THE RENAISSANCE〈Kernodle,George R.〉
他の晶文社の書籍を探す

    晶文社 ルネサンス劇場の誕生―演劇の図像学 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!