スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]
    • スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001618554

スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教学社
販売開始日: 2010/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スポーツ観戦と場所、生活、メディア、マイノリティ、哲学・政治学―存在感を増す社会/文化的現象としてのスポーツ観戦を多角的に読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 スポーツ観戦の場所(スポーツ観戦空間―そのパースペクティヴ及び現在と未来
    観客席から何が見えるのか―サッカースタジアムのテクノロジーと「まなざし」の社会史)
    2 生活のなかのスポーツ観戦(野球―生きて我が家に還るスポーツ
    サッカー観戦におけるサポーター活動と地域生活との乖離―「白いスタジアム」が埋め込まれた町を事例にして ほか)
    3 メディアとスポーツ観戦(マルチメディアに介在されるメガ・スポーツのライバル戦―ライバルと超越的存在の再帰的循環
    スポーツ中継のなかの「物語」―メディアの送り手による構築 ほか)
    4 女性及び障がい者とスポーツ観戦(ポスト近代におけるスポーツ観戦とまなざし―第三波フェミニズムの視角から考察する
    パラリンピックの表象実践と儀礼的関心)
    5 スポーツ観戦の哲学と政治学(スポーツ観戦のハビトゥス―人種化された視覚の場と方法論的ナショナリズム
    スポーツ・エンターテイメント・ビジネスと観客とホスピタリティ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 純一(ハシモト ジュンイチ)
    現在、信州大学全学教育機構及び人文科学研究科教授

スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:橋本 純一(編)
発行年月日:2010/02/25
ISBN-10:4790714543
ISBN-13:9784790714545
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:306ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 スポーツ観戦学―熱狂のステージの構造と意味(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!