石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 [単行本]

販売休止中です

    • 石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 [単行本]

    • ¥1,62349 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001619506

石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 [単行本]

久志本 成樹(監修)石丸 かずみ(取材・文)
価格:¥1,623(税込)
ゴールドポイント:49 ゴールドポイント(3%還元)(¥49相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2011/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    救急センターは、すべての機能を失った瞬間から“機能”しはじめた。3・11震災直後、病院は、医療スタッフは、何を考え、どのように機能したのか?三大拠点となった医療機関の震災直後から744時間(1か月間)までの“奇跡”を追う救急医療ドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 宮城県では2日前に地震が起きていた
    1 石巻赤十字病院―混乱する医療チームをひとつにまとめあげる
    2 気仙沼市立病院―透析患者を大規模・長距離搬送する
    3 東北大学病院―後方支援として、すべての患者を受け入れる
    4 崩壊した医療システムを、どうやって機能させたのか?
    5 “そのとき”を知らない人へ、“そのとき”を知る人からの言葉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久志本 成樹(クシモト シゲキ)
    東北大学医学部教授、東北大学病院高度救命救急センター部長。85年、大分医科大学卒。日本医科大学救急医学教室入局、日本医科大学付属病院救命救急センター勤務。88年、総合会津中央病院救命救急センター出向。90年、米国・ミネソタ州MayoClinic留学。92年、山梨県立中央病院救命救急センター出向。94年、熊本大学国内留学、96年、日本医科大学付属病院高度救命救急センター復帰。98年、日本医科大学救急医学講座講師、07年、同准教授、09年、同教授。10年、11月より現職

石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:久志本 成樹(監修)/石丸 かずみ(取材・文)
発行年月日:2011/09/06
ISBN-10:4757219660
ISBN-13:9784757219663
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:180ページ
縦:19cm
他のアスペクトの書籍を探す

    アスペクト 石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命―東日本大震災 医師たちの奇跡の744時間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!