「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001619901

「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:みすず書房
販売開始日: 2006/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「日本国憲法」を語る際の、最も基本的なキーワードや、概念の背景について、あらためて解説・吟味します。「国家」「国民」「個人」「人権」「主権」など、まっとうに議論するためには勘違いがあってはなりません。本書は日本を代表する憲法学者によるシャープな書き下ろし。いま、憲法について論ずるための本格的な入門書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1回 「憲法」とは―四つの八九年
    第2回 「人」としての権利(1)―個であることの「淋しさ」に耐える
    第3回 「人」としての権利(2)―自由と・または公正
    第4回 「市民」としての権利―公共社会を自分たちがつくる
    第5回 第九条―「汝、平和を欲すれば…」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    樋口 陽一(ヒグチ ヨウイチ)
    1934年、仙台市生まれ。東北大学法学部卒。東北大教授、パリ第二大学客員教授、東大教授などを歴任。現在、日本学士院会員、フランス学士院準会員

「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:樋口 陽一(著)
発行年月日:2006/07/10
ISBN-10:4622083221
ISBN-13:9784622083221
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:177ページ
縦:19cm
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 「日本国憲法」まっとうに議論するために(理想の教室) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!