波(百年文庫〈48〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 波(百年文庫〈48〉) [全集叢書]

    • ¥82525 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001619931

波(百年文庫〈48〉) [全集叢書]

価格:¥825(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2010/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

波(百年文庫〈48〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    謀叛に失敗し島に流された男が、絶望のなかに新たな人生の境地を見出していく菊池寛の『俊寛』。巨大な体躯に釣り合わぬ童顔、工場に新たに雇われた男はうまくしゃべることもできなかったが…。忍耐と誠実でついに絶大な信頼を勝ちとっていく男の物語(八木義徳『劉廣福』)。異国で燈台守となった老人は四百段以上もあるらせん階段を上り下りする孤独な仕事に精励するが…。一瞬の油断がまねいた悲劇(シェンキェヴィチ『燈台守』)。運命の波に襲われた人間たちの生き方。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    俊寛(菊池寛);劉廣福(八木義徳);燈台守(シェンキェヴィチ)
  • 出版社からのコメント

    運命の波にあらわれて、人生の真実があらわれる。 菊池寛『俊寛』 八木義徳『劉廣福』 シェンキェヴィチ『灯台守』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊池 寛(キクチ カン)
    1888‐1948。香川県生まれ。一高、京大時代から作品を発表。新聞小説『真珠夫人』が爆発的にヒットし、後に「文藝春秋」や「オール讀物」を創刊。芥川賞、直木賞を創設するなど、文壇ジャーナリズムの始祖となった

    八木 義徳(ヤギ ヨシノリ)
    1911‐1999。北海道・室蘭生まれ。早稲田大学在学中から横光利一に師事。満州での生活を題材にした『劉廣福』で、1944年に芥川賞を受賞。創作への真摯さで「最後の文士」とも呼ばれた

    シェンキェヴィチ(シェンキェヴィチ/Sienkiewicz,Henryk)
    1846‐1916。ポーランドの小説家。大学時代から週刊誌や新聞で小説を発表し始め、1895年、皇帝ネロ統治下のローマを描いた『クオ・ヴァディス』で世界的に名を馳せる。1905年にノーベル文学賞を受賞

波(百年文庫〈48〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:菊池 寛(著)/八木 義徳(著)/シェンキェヴィチ(著)/吉上 昭三(訳)
発行年月日:2010/10/12
ISBN-10:4591119300
ISBN-13:9784591119303
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:19cm
その他:俊寛,劉廣福,燈台守
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 波(百年文庫〈48〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!