イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ [単行本]

販売休止中です

    • イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001620766

イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2008/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 安全活動を進める基本心得(目立つヒューマンエラーによる災害;なぜ働く?その原点;作業中の実践なくしてゼロ災なし;安全活動の継続的改善を;手段と目的を誤るな;安定観察で職場の危険を洞察する;不安全とあるべき姿を写真で実感する;危険要因に気づくことが出発点;スッキリ職場・生き生き職場づくりを;プロ意識を高める)
    2 災害や事故の教訓を活かす(過去の災害の教訓を活かす;ヒヤリ・ハットは宝の山)
    3 安全を先取りする(現地・現場KYを;三ナイ活動を;問いかけ指導を;リスクアセスメントで危険有害要因の排除を)
    4 安全確認を入れた指差し呼称を(指差し呼称の必要性と効果的な仕方の基本;日々の作業中に行う指差し呼称いろいろ;ビデオ撮影で指差し呼称の仕方を考え合う)
    5 安全作業の基本を守り守らせる(決めごとは具体的・定量的に;決めごとの実践を徹底する;職場で行う安全作業の基本)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 昌弘(ナカムラ マサヒロ)
    災害予防研究所所長。和歌山市生まれ。KYTを創出した住友金属工業(株)で、長年鋼鉄製造や建設工事の安全管理を担当し、それぞれの部門で長期無災害の実績をあげた。各種安全管理活動手法とともに、健康確認や問いかけKY活動手法を開発し実践KYとして体系化した。中災防をはじめ、多くの災害防止団体の各種委員を歴任。実務体験にもとづく実践的安全管理活動手法には定評があり、現在各企業や団体からの要請で、企業のトップや管理・監督者に対する講演・研修・安全診断などで活躍中。講演・研修はこの10年間で700回を超える。和歌山市在住

イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社 ※出版地:大阪
著者名:中村 昌弘(著)
発行年月日:2008/11/20
ISBN-10:4433366889
ISBN-13:9784433366889
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:78ページ
縦:26cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 イラストで学び安全作業に活かす職場安全活動の決め手―安全先取りに活かす実践ノウハウ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!