江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) [新書]
    • 江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001621010

江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2004/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「言いえて妙」とはこのことか!江戸の町にあふれた200の知恵と名言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 粋と我慢の江戸っ子気質―江戸の人々
    第2章 食う寝る処に住む処―江戸の衣・食・住
    第3章 泰平の世はかく生まれけり―江戸の社会と経済
    第4章 暮らしを彩る知恵としきたり―江戸の文化
    第5章 遠くの親類より近くの他人?―江戸の人間関係
    第6章 江戸の色恋その始末―江戸の男と女
    第7章 四季を楽しむ江戸の風流―江戸の自然
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丹野 顕(タンノ アキラ)
    1940年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。月刊雑誌・百科事典の編集者を経て文筆活動に入る。江戸時代の庶民の生活史・精神史、また日本語・ことわざについて、本名およびペンネーム淡野史良の名で執筆

江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:丹野 顕(著)
発行年月日:2004/01/15
ISBN-10:441304083X
ISBN-13:9784413040839
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:219ページ ※215,4P
縦:18cm
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 江戸のことわざ―「犬も歩けば棒に当たる」裏と表のその意味は(プレイブックス・インテリジェンス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!