信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 [単行本]
    • 信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001621223

信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2012/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「願わくば衆生とともに」―反戦平和運動に生きる僧侶の情熱と足跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 宗教者平和運動の歩み(内なる心の平和と外なる世界の平和を―日本宗平協結成四十五周年
    戦後三十九年目の反核平和運動に想う
    ABCP軍縮委員会と日本仏教徒のたたかい)
    第2部 宗派・信仰の相違をこえて(私の歩いてきた道から
    住職在任五十年を迎えて)
    第3部 平和の旅―ベトナム、カンボジア、アメリカ(北爆下のベトナム仏教徒―廃墟にあって聖教をまもる人々
    垣間見たカンボジアの地獄
    トライデント原潜基地の街をたずねて―シアトル訪問団報告)
    第4部 政治と宗教(宗教を軍国主義に利用させてはならぬ
    「靖国神社法案」の本質
    靖国の批判から真の信仰へ―回向という問題をめぐって
    歴史的教訓と仏教徒の責務―宗教と共産主義の対話をめぐって
    宗教者の正しい政治参加について―宗教者平和運動のなかから)
    第5部 教団問題・部落問題(東本願寺私物化ねらう黒い勢力―教団正常化運動の前進
    宗教と同和問題―平和運動の立場から
    部落問題解決へ宗教教団の課題)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 徹衆(スズキ テッシュウ)
    1931年2月、神奈川県小田原市の真宗大谷派正恩寺に生まれる。47年東京葛飾区の大谷派乗願寺へ転籍(鈴木家)、57年住職就任。50年頃より仏教徒平和運動に参加、62年日本宗教者平和協議会の結成とともに事務局員に。その後、事務局長、理事長(1987~2007年)、アジア仏教徒平和会議副会長などを歴任。現在、日本宗教者平和協議会代表委員

信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:鈴木 徹衆(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4406056270
ISBN-13:9784406056274
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:254ページ
縦:20cm
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 信仰・宗派の違いをこえて―宗教者平和運動の歩みと課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!