幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド [単行本]

販売休止中です

    • 幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001621469

幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光生館
販売開始日: 2006/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 カリキュラムを生き生きとしたものにする(今日の教室における実践の再検討
    プロジェクト・アプローチを理解する)
    第2部 プロジェクトを上手に運営する(さあ、始めよう:第1段階
    プロジェクトワークの展開:第2段階
    プロジェクトを終える:第3段階
    クラスの組織と運営)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャード,シルビア・C.(チャード,シルビアC./Chard,Sylvia C.)
    Ph.D。アルバータ大学名誉教授

    小田 豊(オダ ユタカ)
    1966年広島大学教育学部教育学専攻科修了。現在、国立特殊教育総合研究所理事長

    芦田 宏(アシダ ヒロシ)
    1980年大阪教育大学大学院教育学研究科学校教育専攻修士課程修了。兵庫県立大学環境人間学部教授

    奥野 正義(オクノ マサヨシ)
    1977年東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。北海道教育大学函館校助教授

    門田 理世(カドタ リヨ)
    2002年イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校大学院修了。Ph.D(幼児教育)。西南学院大学人間科学部児童教育学科助教授

幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:光生館
著者名:シルビア・C. チャード(著)/小田 豊(監修)/芦田 宏(監訳)/奥野 正義(訳)/門田 理世(訳)
発行年月日:2006/04/10
ISBN-10:4332510275
ISBN-13:9784332510277
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:106ページ
縦:26cm
その他: 原書名: The Project Approach〈Chard,Sylvia C.〉
他の光生館の書籍を探す

    光生館 幼児教育と小学校教育の連携と接続―協同的な学びを生かしたプロジェクト・アプローチ 実践ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!