古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • 古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001621849

古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2010/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゆたかな俳趣の世界。宗鑑・守武から芭蕉・蕪村・一茶まで、80名の472句を簡潔明快に読み解く芳醇な鑑賞手引の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(春;立春;春寒 ほか)
    夏(卯月;立夏;夏めく ほか)
    秋(秋;初秋;立秋 ほか)
    冬(初冬;冬至;師走 ほか)
    新年(初春;新年;元日 ほか)
  • 出版社からのコメント

    連歌から芭蕉・蕪村・一茶まで、知っておきたい近世俳句の472編。
  • 内容紹介

    『俳句鑑賞歳時記』の姉妹編として近世句鑑賞の472編を精選。四季・季語別に配列し、新たに編集した。古典的知識と教養に恵まれた著者の古句鑑賞には定評があり、俳句実作にも役立つ詩歌愛好者必読の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 健吉(ヤマモト ケンキチ)
    明治40(1907)年4月26日、長崎市生まれ。本名・石橋貞吉。父は評論家石橋忍月。慶應義塾大学国文科で折口信夫に学び、西脇順三郎の影響を受ける。昭和4年、俳人薮秀野と結婚(昭和22年死別)。8年、改造社に入社。「俳句研究」編集長として人間探求派を世に出した。『純粋俳句』『現代俳句』及び歳時記編纂などにより俳句の普及に貢献。『古典と現代文学』等の著書も多く、文芸評論家として活躍した。58年文化勲章受章。昭和63(1988)年5月7日永眠。81歳

古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:山本 健吉(著)
発行年月日:2010/05/25
ISBN-10:4046212861
ISBN-13:9784046212863
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 古典名句鑑賞歳時記(角川学芸ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!