著作権という魔物(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 著作権という魔物(アスキー新書) [新書]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001622183

著作権という魔物(アスキー新書) [新書]

価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー・メディアワークス
販売開始日: 2008/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

著作権という魔物(アスキー新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コンテンツがネット上に溢れだすと同時に、著作権のありかたが問われることとなった。制限すべきは消費者の自由なのか、表現者の権利なのか、「文化」に名を借りた既得権者のふるまいなのか―。本書は、当事者であるJASRAC、民放連、YouTubeのほか、識者たちへの取材を通じ、われわれが取りうる視座を探し求めた記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    テレビ局を震撼させた下町の小さな商店
    ロケフリは何をもたらすのか
    録画ネットはなぜ違法とされたのか
    コロロジストと著作権
    米国に見る日本の未来
    日本ブランドは世界に流通するのか
    停滞し続ける日本のビジネス
    権利者にとっての著作権
    著作権の番人『JASRAC』
    テレビに未来はあるのだろうか(前編)
    テレビに未来はあるのだろうか(中編)
    テレビに未来はあるのだろうか(後編)
    著作権法の問題点について考える
    ネットの自由を守るため
    自由競争の果てにあるもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩戸 佐智夫(イワト サチオ)
    在日朝鮮人や沖縄を主なテーマとするノンフィクション作家。高知県高知市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。週刊アスキー誌上でウェブ1.0の世界を描いた後、数年間シカゴに滞在。その後世界を巡り、比較文化論に魅かれている

著作権という魔物(アスキー新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー・メディアワークス
著者名:岩戸 佐智夫(著)
発行年月日:2008/05/10
ISBN-10:4048700227
ISBN-13:9784048700221
判型:新書
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:教養
発行形態:新書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:18cm
横:11cm
他のアスキー・メディアワークスの書籍を探す

    アスキー・メディアワークス 著作権という魔物(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!