女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) [単行本]

販売休止中です

    • 女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001622817

女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2007/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    成人男性中心の歴史からは見落とされがちだった「女・子ども」の存在。その姿を平安王朝の儀式や儀礼あるいは家や親族関係のなかに見出し「女・子ども」が貴族社会に残した足跡を歴史のなかに位置づける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 後宮(女房女官饗禄―後宮の中の皇后
    平安中期の女房・中宮宣旨―補任を中心として
    篤子内親王論―二つの家を生きた女性
    平安貴族社会における院号定―女院号の決定過程とその議論)
    2 儀礼(鬘装飾にみる社会秩序―『貞観儀式』にみる鬘装飾を中心に
    三日夜餅儀の成立と変容―平安王朝貴族の婚姻儀礼
    著衣始の色―平安貴族の子ども観)
    3 縁(平安朝の移動する子どもたち―『源氏物語』の養子縁組
    鎌倉時代の婚姻と離婚―『明月記』嘉禄年間の記述を中心に
    王朝の家と鏡―かぐや姫・落窪の姫君の結婚から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    服藤 早苗(フクトウ サナエ)
    1947年生。埼玉学園大学教授。平安時代史・ジェンダー史

女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:服藤 早苗(編)
発行年月日:2007/04/12
ISBN-10:4916087739
ISBN-13:9784916087737
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:315ページ
縦:20cm
他のその他の書籍を探す

    その他 女と子どもの王朝史―後宮・儀礼・縁(叢書・文化学の越境) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!