ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) [単行本]
    • ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001623063

ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポット出版
販売開始日: 1997/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) の 商品概要

  • 目次

    特集 どうする、どうなる?大学図書館--住民利用・電子化をめぐって
    ●使える大学図書館はどこにある
     26の大学図書館に訊いた
     個人が利用できる全国の大学図書館
    ●大学図書館の開放を阻むものは何か/大串夏身
    ●四国学院大学図書館での経験を通して/東條文規
    ●地域社会に開かれたアメリカの大学図書館/吉本秀子
    ●私たち使ってます/黒沢義輝/鈴木茂夫/西野入良香
    ●コラム「大学図書館の開放度はどんなもん?」
     法政大学多摩図書館の場合
     東北大学附属図書館本館の場合
    ●洋書の小売業者から見た大学図書館/某洋書小売書店営業担当者 湯浅俊彦
    ●電算化は大学図書館をどのように変えたか/東京大学総合図書館職員組合有志
    ●私が図書館に望むこと/橋爪大三郎
    -------------------------------
    ●『ず・ぼん』データ消滅のミステリー/長岡義幸
    ●植民地満洲・淪陥14年 その研究の中での図書館/くろこ・つねお
    ●山谷労働者と公、図書館 図書館を考えるために/山口真也
    ●東アジアの一員として本を贈る 韓国国立図書館への図書寄贈/滝尾英二
    ●卑屈にして巧妙な検閲
     「ピンクチラシ印刷拒絶」は「清潔なファシズム」だ/前田年昭
    ●とってもミーハーな地域・行政資料/新海きよみ
    ●図書館にくる困ったやつ/としょかん三郎
    ●「言論・出版・表現・流通の自由」って?
     再販論議、『フォーカス』事件、「民衆扇動罪」に連なる課題/長岡義幸
    ●図書館員になるまでとなってから/河田 隆
    ●読者の意見
  • 内容紹介

    公共図書館と比べ、内側の見えにくい大学図書館の特集。個人が利用できる大学図書館の一覧を掲載。ほかに、「山谷労働者と公共図書館」「植民地満洲・淪陥14年」「『言論・出版・表現・流通の自由』って?」。
  • 著者について

    ず・ぼん4編集委員会 (ズボンヨンヘンシュウイインカイ)
    櫛田崇(ポット出版)
    斎藤誠一(公立図書館職員)
    佐藤智砂(ポット出版)
    沢辺均(ポット出版)
    手嶋孝典(公立図書館職員)
    東條文規(大学図書館職員)
    堀渡(公立図書館職員)

ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポット出版
著者名:ず・ぼん4編集委員会(編集)
発行年月日:1997/12
ISBN-10:4939015114
ISBN-13:9784939015113
判型:B5
発売社名:ポット出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:26cm
その他:どうする、どうなる大学図書館-住民利用・電子化をめぐって-
他のポット出版の書籍を探す

    ポット出版 ず・ぼん4-どうする、どうなる? 大学図書館(図書館とメディアの本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!