アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本]

販売休止中です

    • アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001624252

アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風涛社
販売開始日: 2006/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資産家劉家に生まれながら、時代の荒波に翻弄される嫡子鴻運。“満洲国”、解放戦争、復員してからの大鳴大放と「右派分子」の烙印、投獄、そして農村での過酷な「労働改造」―幾多の辛酸をなめながら、ついにアカシアの町に帰る日が来る!名もなき市井人の目で見た、20世紀中国の激烈な個人史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 わが幼少年時代(出生
    小さな王様
    土佐町公学堂へ ほか)
    第2部 青年・壮年・老年時代(解放戦争の中で
    南進・朝鮮戦争・空軍
    復員、生まれ故郷の大連へ ほか)
    終章 再会―忘れえぬ同窓会(大連・周水子空港
    あいさつを準備
    南山賓館でのつどい ほか)
    訳者による、少し長めの「あとがき」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    劉 鴻運(リュウ ホンユン)
    1929年6月18日大連市に生まれる。大連市土佐町公学堂から1941年4月、大連南山国民学校3年生に転入、1945年3月、同校卒業、山東省済南市・正誼中学校中退。1948年春中国人民解放軍に志願入隊、解放戦争に参加、1954年冬退役し大連に。1955年大連市甘井子区周家街小学校の教員になるが、1957年、「右派分子」と認定され失職、裁判で有罪とされ下獄。1958年から9年間、服役。釈放後大連へ。1969年から13年間、志願して一家で遼寧省復州城鎮の農村に「下郷」。1982年大連に一家で戻り、以後は年金生活者として大連市に居住

    田所 泉(タドコロ イズミ)
    1932年8月10日大連市に生まれる。1941年6月~1944年9月大連南山国民学校で劉鴻運と同級生。東京大学経済学部卒業(1957年)。1957年4月~1995年6月(社)日本新聞協会事務局に勤務。1958年12月~2005年3月新日本文学会会員

アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風濤社
著者名:劉 鴻運(著)/田所 泉(訳)
発行年月日:2006/01/16
ISBN-10:4892192759
ISBN-13:9784892192753
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:208ページ
縦:20cm
他の風涛社の書籍を探す

    風涛社 アカシアの町に生まれて―劉鴻運自伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!