内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) [単行本]

販売休止中です

    • 内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001624430

内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2006/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    悩める経営者は、内部統制の本質を理解し、持続的成長を視野に入れ“内部統制システム=無形資産”を構築することにより、企業価値を向上させ競争力を強化するERM(全社的リスクマネジメント)を、事業家の視点から実践すべきである。このような新しい取り組みによる経営を「ERMに基づく価値創造経営」と定義する。第1部は、「“SOX法”を超えて」を語る。第2部は、「知的資産創造」アンソロジー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「内部統制の本質」を語る(“SOX法”を超えて―経営者に語る
    アメリカ上場企業・松下電器産業の事例―代表取締役副社長(CFO)川上徹也氏に聞く
    経営者のFAQ
    ERMに基づく価値創造経営―第2部ガイダンス)
    第2部 “SOX法”を超えて「知的資産創造アンソロジー」(SOX法対応を超えた実効性ある内部統制の構築―「オペレーショナライジングERM」の実現に向けて
    SOX法に関する日本企業の課題と対応方策―上場企業へのアンケートの結果より
    内部統制と情報開示
    コーポレート・レピュテーションのマネジメント―内部統制と社内コミュニケーションによる競争優位の確立
    重要性高まる内部統制の調整機能―CSA(統制自己評価)による実現
    ERMソリューションの展開
    From the Horse’s Mouth(SOX法経験者が本音で語る―アメリカ最新状況))

内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:野村総合研究所広報部
著者名:野村総合研究所(著)/三宅 将之(編)
発行年月日:2006/12/15
ISBN-10:4889901213
ISBN-13:9784889901214
判型:A5
発売社名:NRIシェアードサービス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 内部統制の本質―"SOX法"を超えて(知的資産創造アンソロジー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!