資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) [単行本]
    • 資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001624440

資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) [単行本]

田窪 直規(共著)岡田 靖(共著)小林 康隆(共著)村上 泰子(共著)山崎 久道(共著)渡邊 隆弘(共著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2007/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 資料組織:その目的・意義と概要
    第2章 目録法
    第3章 コンピュータ技術と目録法
    第4章 主題組織法
    第5章 分類法
    第6章 語による主題検索:自然語、件名法、シソーラス
    第7章 書誌コントロール
    第8章 補章:文書館や博物館における資料組織
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田窪 直規(タクボ ナオキ)
    1955年大阪府に生まれる。図書館情報大学研究科修了(博士)。奈良国立博物館仏教美術資料研究センター研究官を経て、近畿大学教授

    岡田 靖(オカダ ヤスシ)
    1944年東京に生まれる。1969年東京教育大学文学部卒業。1973年慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了。図書館短期大学、図書館情報大学の教職を経て、鶴見大学文学部教授

    小林 康隆(コバヤシ ヤスタカ)
    1953年東京都に生まれる。1977年神奈川大学外国語学部卒業。東京農業大学図書館、東京情報大学教育研究情報センターなどを経て、聖徳大学助教授

    村上 泰子(ムラカミ ヤスコ)
    京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。関西大学文学部助教授

    山崎 久道(ヤマザキ ヒサミチ)
    1946年東京都世田谷区に生まれる。1969年東京大学経済学部経済学科卒業。1999年東北大学より博士(情報科学)の学位授与。株式会社三菱総合研究所、宮城大学などを経て、中央大学文学部教授(社会情報学専攻)

資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:田窪 直規(共著)/岡田 靖(共著)/小林 康隆(共著)/村上 泰子(共著)/山崎 久道(共著)/渡邊 隆弘(共著)
発行年月日:2007/03/27
ISBN-10:4883671356
ISBN-13:9784883671359
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 資料組織概説 三訂 (新・図書館学シリーズ〈9〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!