日本人はなぜ水に流したがるのか

販売休止中です

    • 日本人はなぜ水に流したがるのか

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001625158

日本人はなぜ水に流したがるのか

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エムジー
販売開始日: 1989/01/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本人はなぜ水に流したがるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人にとって水は神聖な信仰対象であり、恐れであり、共同体の絆であった。水を通して、日本人の精神風土を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「水に流す」思想はどうできあがったか(水が果たした清浄機能
    日本人の中にある禊思考)
    第2章 「水に流す」は民衆の知恵(水が結ぶ共同体
    水に見る人の心)
    第3章 「水」を敬い、利用した日本人(水にまつわる信仰
    水利用に通じていた日本人)
    第4章 多湿が生んだ日本文化(水気の演出に美を感じる
    多湿との闘いが生んだアイデア)
    第5章 「水に流す」共同体の発展はあるか(江戸の商家に見る擬制家族の知恵
    現代に息づく共同体精神)

日本人はなぜ水に流したがるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:エムジー
著者名:樋口 清之(著)
発行年月日:1989/01/02
ISBN-10:4871720837
ISBN-13:9784871720830
判型:B6
ページ数:206ページ
縦:20cm
他のエムジーの書籍を探す

    エムジー 日本人はなぜ水に流したがるのか に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!