社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 [単行本]
    • 社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001625373

社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 2000/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    錯綜する思想潮流との建設的対話をとおして得られた成果。A・ギデンズの構造化理論の真髄を提示する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 社会理論と社会哲学のいくつかの潮流(実存主義的現象学―シュッツ
    エスノメソドロジー ほか)
    2 行為能力、行いの同定、コミュニケーション意図(行為能力の諸問題
    意図と企て ほか)
    3 社会生活の生産と再生産(秩序、権力、葛藤―デュルケムとパーソンズ
    秩序、権力、葛藤―マルクス ほか)
    4 説明的解明の形式(実証主義のディレンマ
    その後の展開―ポパーとクーン ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小幡 正敏(オバタ マサトシ)
    1958年生。関東学院大学講師

社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:アンソニー ギデンズ(著)/松尾 精文(訳)/藤井 達也(訳)/小幡 正敏(訳)
発行年月日:2000/08/25
ISBN-10:4880592706
ISBN-13:9784880592701
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:302ページ ※293,9P
縦:20cm
その他: 原書名: New Rules of Sociological Method―A Positive Critique of Interpretative Sociologies〈Giddens,Anthony〉
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 社会学の新しい方法規準―理解社会学の共感的批判 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!