国際環境のなかの近代日本 [単行本]
    • 国際環境のなかの近代日本 [単行本]

    • ¥8,580258 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001627260

国際環境のなかの近代日本 [単行本]

価格:¥8,580(税込)
ゴールドポイント:258 ゴールドポイント(3%還元)(¥258相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2001/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際環境のなかの近代日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米社会からの圧力、アジア民族主義の抵抗など国際環境の変化と、国内の政治的対立状況のなかで、日本はどのように「自立」と「近代化」を目標とした近代国家を作ってきたのか?さまざまな角度から12人の研究者がアプローチした、「内政と外交の複合的視点」を共通の分析視角とした論文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 近代日本の形成(大村益次郎と司馬史観―事実に反する虚構のおもしろさ
    廃藩置県後の兵制問題と鎮台兵―外征論との関わりにおいて
    陸奥宗光と日本の選挙制度確立―イギリスおよびオーストリアにおける留学研究から)
    第2部 東アジアと日本(日清戦争と直隷決戦―戦争最終期における軍政関係
    竹越与三郎のアジア認識
    辛亥革命時における日本陸軍の北清・満州出兵計画―北京議定書の拘束 ほか)
    第3部 世界と日本(臨時軍事調査委員と田中軍政―総力戦と「大正デモクラシー」への対応に関する補遺
    戦争の違法化の形成過程に対する日本の対応―満州事変における自衛権概念を中心に
    在日ユダヤ系音楽家問題の研究と展望 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沢 文貴(クロサワ フミタカ)
    1953年生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。現在、東京女子大学現代文化学部教授

    斎藤 聖二(サイトウ セイジ)
    1954年生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士課程満期退学。現在、茨城キリスト教大学文学部教授

    桜井 良樹(サクライ リョウジュ)
    1957年生まれ。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程満期退学。現在、麗沢大学助教授

国際環境のなかの近代日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:黒沢 文貴(編)/斎藤 聖二(編)/桜井 良樹(編)
発行年月日:2001/10/15
ISBN-10:4829503017
ISBN-13:9784829503010
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:408ページ
縦:22cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 国際環境のなかの近代日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!