これからの知的財産実務 [単行本]

販売休止中です

    • これからの知的財産実務 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001627381

これからの知的財産実務 [単行本]

山崎 拓哉(監修)鴨志田 元孝(編著)武 信文(著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2007/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

これからの知的財産実務 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総論―知的創造サイクルの円滑な回転(日本の産業競争力の現状
    米国はどのようにして復活したか ほか)
    第2章 知的財産権の概略(知的財産権とは
    権利取得 ほか)
    第3章 知的財産権の戦略的活用と防御(戦略的な発明の発掘、洗い出し
    戦略的出願方法と留意点 ほか)
    第4章 注意すべき知的財産権の例(医療に関わる知的財産権
    ビジネスに関わる知的財産権 ほか)
    第5章 まとめ(知的財産権年次報告書をまとめる場合の留意点
    知的財産権の活用)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 拓哉(ヤマザキ タクヤ)
    弁理士。山崎特許事務所所長。1995年電気通信大学電気通信学部電子工学科卒業。1995年~2001年後藤池田特許事務所(現アスパイア国際特許事務所)勤務。2002年~2003年Pr¨ufer & Partner GbR勤務。2004年山崎特許事務所開設。2000年弁理士登録。2006年特定侵害訴訟代理業務に関する付記の登録

    鴨志田 元孝(カモシダ モトタカ)
    工学博士(東北大学)。CEAR登録ISO14001環境マネジメントシステム主任審査員A4388、JRCA登録ISO9001品質マネジメントシステム審査員補A7805。秋田大学客員教授(知的財産)、東北学院大学大学院工学研究科電気工学専攻非常勤講師(電子工学)、宮城工業高等専門学校非常勤講師(技術者倫理)。九州地域産業活性化センター九州半導体イノベーション協議会半導体工学アドバイザー、くまもとテクノ産業財団電子機械応用技術研究所上席客員研究員。1966年東北大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了。1966年日本電気株式会社入社。NEC Semiconductors(UK),Ltd.副社長、社長、理事。ULSIデバイス開発研究所長等を経て、1998年(株)トーキン(現NECトーキン(株))へ出向、移籍。同社専務取締役(環境安全、知的財産担当)、トーキン教育情報株式会社(現NECトーキンテクノサービス(株))代表取締役社長、トーキン科学技術振興財団常務理事を歴任。この間カリフォルニア工大客員研究員、秋田工業高等専門学校非常勤講師、東北大学電気通信研究所非常勤講師など

    武 信文(タケ ノブフミ)
    工学士。東北大学未来科学技術共同研究センター未来情報産業創製研究部門半導体関連特許管理。1967年3月東北大学工学部資源工学科卒業、同年4月東北金属工業株式会社(現NECトーキン(株))へ入社。主として圧電材料の開発、製造業務に従事。1987年から知的財産管理業務に従事。同社知的財産部長、日本知的財産協会関東電気機器部会担当理事などを歴任。2004年4月から現職

これからの知的財産実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:山崎 拓哉(監修)/鴨志田 元孝(編著)/武 信文(著)
発行年月日:2007/02/10
ISBN-10:4793115616
ISBN-13:9784793115615
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 これからの知的財産実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!