東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本]

販売休止中です

    • 東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本]

    • ¥2,14565 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001628490

東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本]

価格:¥2,145(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新読書社
販売開始日: 2001/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アイヌ人は、縄文人の一部をなしていたとみられ、北海道から八丈島、沖縄まで、さらに、東南アジア一帯に多くの文化が流れている。本書は、織物文化を通して、その現実と歴史に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 八丈島から帰って(風の受胎
    女護ヶ島)
    第2章 ボルネオのダヤーク族(一枚のドヨの織物
    草荘神と機の緯入具)
    第3章 沖縄とアイヌ(アイヌ語
    をなり神の島
    ダヤークからアイヌへ―古モンゴロイドの伏流)
    第4章 縄文期の織物(オスケからイテセへ
    パキスタン・ブータンと中・南米の織物
    八丈島真田織の位置付け)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川淵 和彦(カワフチ カズヒコ)
    1929年、下関市に生まれる。哲学を学び、高校・中学の社会科を教える。現在、岐阜の山村にて染織の工房を営む

東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新読書社
著者名:川淵 和彦(著)
発行年月日:2001/05/30
ISBN-10:4788090201
ISBN-13:9784788090200
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:165ページ
縦:20cm
他の新読書社の書籍を探す

    新読書社 東南アジアに見るアイヌ文化の伏流 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!