キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護、リハビリ効果を高める [単行本]

販売休止中です

    • キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護...

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001628603

キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護、リハビリ効果を高める [単行本]

キネシオテーピング協会(総監修)加瀬 建造(共著)ジム ウォリス(共著)加瀬 剛士(日本語版監訳)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
日本全国配達料金無料
出版社:スキージャーナル
販売開始日: 2002/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護、リハビリ効果を高める の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、キネシオテーピングとアスレチックテーピングの良いところをそれぞれとり入れながら、スポーツ界にテーピングがもっと大きく貢献できるようにした。そのため選手のボディケアに携わる多くの人たちにとって、必ず必要とされる内容を数多く盛り込んだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 準備段階
    2 コレクションテーピングのテクニック
    3 テーピングの基本
    4 テーピング上級編
    5 テーピング上級編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加瀬 建造(カセ ケンゾウ)
    1942年生まれ。明治大学卒業後、アメリカ・ナショナルカイロプラクティック大学に学ぶ。1975年、ニューメキシコ州アルバカーキ市に総合医療センター開設。1976年、ニューメキシコ医科大学客員講師。帰国後の1978年、加瀬カイロプラクティック研究所開設。現在、キネシオテーピング協会会長。自然カイロプラクティック学院名誉学院長。ドクター・オブ・カイロプラクティック(米国公認カイロプラクター)。日本のカイロプラクティック界の第一人者。20年前にキネシオテーピング法を考案・開発し、その後筋膜スラッキング法、内臓冷却法なども考案

    ウォリス,ジム(ウォリス,ジム/Wallis,Jim)
    1958年生まれ。1983年、ワシントン州立大学教育学部アスレチックトレーニング学科卒業。1983年、公認アスレチックトレーナー(NATA)。1984年、アリゾナ大学大学院アスレチックトレーニング専攻。現在、ポートランド州立大学ヘッドアスレチックトレーナー、PHE部門助教授の他、同大学スクールオブ・コミュニティ・ヘルスにおいて研究を続けている

    加瀬 剛士(カセ ツヨシ)
    1968年生まれ。1991年、独協大学外国語学部英語学科卒業。1999年、ニューメキシコ大学生涯教育学科客員講師。2000年、米国ニューメキシコ大学教育学部アスレチックトレーニング学科卒業。1992年、キネシオテーピング協会指導員

キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護、リハビリ効果を高める の商品スペック

商品仕様
出版社名:スキージャーナル
著者名:キネシオテーピング協会(総監修)/加瀬 建造(共著)/ジム ウォリス(共著)/加瀬 剛士(日本語版監訳)
発行年月日:2002/03/25
ISBN-10:4789920801
ISBN-13:9784789920803
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:253ページ
縦:26cm
他のスキージャーナルの書籍を探す

    スキージャーナル キネシオテーピング最新メソッド キネシオテーピング・アスレチックテーピング併用テクニック―スポーツ障害の痛みを抑え、保護、リハビリ効果を高める [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!