政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) [単行本]

販売休止中です

    • 政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001629146

政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) [単行本]

小川 一夫(編著)竹中 平蔵(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成不況は政策不況だ!誤った政策運営、的外れな政策論議が日本経済を混迷の淵に追い込んだ。気鋭の政策科学研究者による注目の実証分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 政策危機を超えて
    第1章 マクロからみた90年代の日本経済
    第2章 新しい金融政策の枠組みを探る
    第3章 金融システム問題と銀行行政
    第4章 90年代の財政政策はどこが間違っていたか
    第5章 90年代の財政政策にみる意思決定機能上の問題点
    第6章 橋本内閣の金融システム改革
    第7章 90年代の経済論争と政策決定
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 一夫(オガワ カズオ)
    1954年生まれ。神戸大学経済学部卒業。米ペンシルバニア大学Ph.D。神戸大学経済学部助教授。神戸大学大学院国際協力研究科助教授を経て、現在大阪大学社会経済研究所教授。主著に『退学不均衡の経済分析』(東洋経済新報社)(竹中平蔵と共著、エコノミスト賞受賞)、『資産市場と景気変動』(日本経済新聞社)(北坂真一と共著、日経・経済図書文化賞受賞)、他多数

    竹中 平蔵(タケナカ ヘイゾウ)
    1951年生まれ。日本開発銀行、大蔵省財政金融研究所研究官、ハーバード大学客員准教授、大阪大学経済学部助教授を経て、現在慶応義塾大学教授(博士・経済学)・東京財団理事長。主著:『研究開発を設備投資の経済学』(東洋経済新報社)(サントリー学芸賞受賞)、『日米摩擦の経済学』(日本経済新聞社)、『ソフトパワー経済』(PHP)、他多数

政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:小川 一夫(編著)/竹中 平蔵(編著)
発行年月日:2001/03/31
ISBN-10:4535552584
ISBN-13:9784535552586
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 政策危機と日本経済―90年代の経済低迷の原因を探る(政策研究シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!