源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) [全集叢書]
    • 源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001629177

源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2010/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    源氏物語に描かれる人妻の「密通」をはじめ男女の関係とその倫理、神と人間、「良心」の発生、自然と人間の関係などを取り上げ、平安時代の社会と人間の姿を追求、新鮮な視点から多くの問題を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「恥の文化」の社会に生きる人々(「人笑はれ」という道徳律
    「恥の文化」と「罪の文化」
    他人に見られていない悪行は存在しないに同じ)
    第2章 人間を超越する存在についての観念(「天」「天道」という摂理
    漢語「天」の概念の定着
    「仏天の告げ」と天道思想
    「天眼」と「そらにつきたる目」
    「そら怖ろし」と「そら恥づかし」という感覚)
    第3章 源氏物語の男女の関係(源氏物語の主題は人妻の「密通」である
    人妻の「密通」は「悪」か
    柏木と女三宮の密通事件
    柏木の「良心」の萌芽
    本居宣長の「物のあはれ」の論)
    第4章 自然と人間(白砂青松の光景
    庭園の思想
    世俗出離のねがいと山里志向)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 繁夫(マスダ シゲオ)
    1935年兵庫県小野市生まれ。京都大学文学部卒業。梅花女子大学、大阪市立大学、武庫川女子大学等に勤務。現在、大阪市立大学名誉教授。専攻は国語国文学

源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:増田 繁夫(著)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4757605536
ISBN-13:9784757605534
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:189ページ
縦:19cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 源氏物語の人々の思想・倫理(人文学のフロンティア 大阪市立大学人文選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!