臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001629291

臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:南江堂
販売開始日: 2004/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、症候学的なみかた・考え方、画像の意義づけ、診断と治療、現在までわかっている遺伝子レベル診断の紹介など、短い文章の中に、多くの内容が簡潔にまとめられている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 アウトラインと診療の心構え(臨床神経学アウトライン
    神経疾患診療の心構え)
    2章 ベッドサイト診察の要点(神経学的緊急症
    運動系)
    3章 主要症候診断メモ(神経学的緊急症
    運動系 ほか)
    4章 主要検査と局所診断図表
    5章 主要疾患の診断基準
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀山 正邦(カメヤマ マサクニ)
    住友病院名誉院長

    秋口 一郎(アキグチ イチロウ)
    1970年京都大学医学部卒。同第三内科。1977年同老年科助手。1982年同神経内科助手。1985年同神経内科講師。1991年同神経内科助教授。1993~94年ウィーン大学神経研究所。1995年京都大学大学院医学研究科臨床神経学助教授。2001年~ウィーン大学客員教授、康生会武田病院神経脳血管センター長、龍谷大学健康管理センター長。主な学会活動歴―日本脳卒中学会幹事(学会専門医)、日本痴呆学会理事、日本神経学会評議員(学会専門医)、日本老年医学会評議員(学会指導医、専門医)、日本神経病理学会評議員、日本自律神経学会評議員、日本動脈硬化学会評議員、日本神経心理学会評議員など。Member of the International Society of Neuropathology。主な研究歴―脳卒中症候学、老年神経病学、脳血管病理、老年期脳障害モデル動物

臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:亀山 正邦(監修)/秋口 一郎(著)
発行年月日:2004/10/20
ISBN-10:4524240314
ISBN-13:9784524240319
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 臨床神経学の手引き 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!