男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました [単行本]

販売休止中です

    • 男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001629538

男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:原書房
販売開始日: 2004/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正座は一分でいい、「茶碗を回す」のはなぜなのか考えよう、道具よりも灰が大事…武家茶道・遠州流の茶人、ニフティ茶の文化フォーラム主宰の壺中庵さんのお茶の世界は、驚きと発見に満ちたワンダーランド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 茶の湯の世界に入る(茶道との出会いはさんざんなもの
    なぜこの道へ ほか)
    第2章 男子茶道教室(男性のための茶道教室
    空門での稽古 ほか)
    第3章 世界のお茶をつなげたい(バーチャル茶室の名は「是々庵」
    お茶作りフォーラム ほか)
    第4章 茶の湯の知恵(躙口から覗いてみれば
    右か左か ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 議司男(ホリウチ ギシオ)
    昭和37年生まれ。昭和63年より遠州茶道宗家12世家元小堀宗慶宗匠のもと秘書を務め、茶道の修業をする。平成10年に壺中庵、宗長の茶名をいただいて独立。茶の文化フォーラムを主宰し、茶道の枠を超えて、人間本来の喫茶の慣習を研究、茶道のみならず、そのフィールドは世界中の喫茶文化にわたっている。また、文化プロデューサーとして、茶を中心とした日本文化の普及、発展に尽力中。その活動はテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等にも取り上げられる。現在、茶の文化フォーラム主宰、NPO法人現代喫茶人の会専務理事、茶道遠州会広報部長

男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:堀内 議司男(著)
発行年月日:2004/07/25
ISBN-10:4562037776
ISBN-13:9784562037773
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:195ページ
縦:20cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 男子の茶の湯ことはじめ―サラリーマンが茶人になりました [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!