英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) [新書]

販売休止中です

    • 英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) [新書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001629837

英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) [新書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 1998/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治のはじめ、二~三年の短い期間に、精力的な英語の翻訳事業が政府の指導のもとに行われた。留学帰りの若い俊英たちが、専門分野ごとに和製漢語をつくり、世にひろめたスピードは驚嘆にあたいする。しかし「急ぐことの中には、必ず間違いが存在する」の言葉どおり、その折の名訳にまじって数多くの誤訳が生まれてしまった。本書は、これらの誤訳の中でも、その後の日本の社会に大きな弊害をもたらした言葉をとりあげ、日本人の考えや生活、言動などにどのような影をおとしているか、を読みといてゆく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Successとは
    Responsibleとは
    Educationとは
    Phylosophyとは
    Understandとは
    Architectureとは
    Civil Engineeringとは
    Common Senseとは
    Recreationとは
    Conversationとは〔ほか〕

英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善
著者名:尾形 尊信(著)
発行年月日:1998/10/20
ISBN-10:4621052780
ISBN-13:9784621052785
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:英米語
ページ数:179ページ
縦:18cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 英語の誤訳―開国が生んだ言葉の誤解(丸善ライブラリー) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!