「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書]

販売休止中です

    • 「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001631417

「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
日本全国配達料金無料
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2012/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老いを生き抜く力が、湧いてくる。家族社会学と宗教社会学の泰斗が語る「“脱家族”社会」の結縁力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 無縁社会の高齢者(高齢期とその問題
    独り住まいの高齢者
    親の老後の世話は当然か
    家族への期待)
    第2章 高齢者をめぐる家族(高齢者にみる核家族化
    核家族化のなかの三世代家族
    親と既婚子との付き合い)
    第3章 介護との取り組み(家族に介護は可能か
    付き添い介護
    在宅介護を担う)
    第4章 永別への対応(死の周辺化
    家族の世俗化
    悲歎の個人化)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 清美(モリオカ キヨミ)
    1923(大正12)年、三重県生まれ。東京文理科大学哲学科倫理学専攻卒業。東京文理科大学助手に就任以降、同専任講師、東京教育大学助教授、同教授、同文学部長、成城大学文芸学部教授、同文芸学部長、民俗学研究所長、淑徳大学社会学部教授、同大学院特任教授などを歴任し、学会では、日本社会学会会長、日本家族社会学会会長、日本学術会議会員(二期)などを歴任。現在は、東京教育大学名誉教授、成城大学名誉教授、大乗淑徳学園学術顧問、中央学術研究所講師。文学博士。専門分野は、歴史社会学、家族社会学、宗教社会学

「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:森岡 清美(著)
発行年月日:2012/07/30
ISBN-10:4333025486
ISBN-13:9784333025480
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:202ページ
縦:18cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 「無縁社会」に高齢期を生きる(アーユスの森新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!