藝術の国日本―画文交響 [単行本]

販売休止中です

    • 藝術の国日本―画文交響 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001631647

藝術の国日本―画文交響 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2010/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

藝術の国日本―画文交響 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵画と詩歌、美術と文藝―二つの領域が響き合い、親和する列島の文化空間を往還し、藝術の国としての日本のすがたを描く論文とエッセイの連珠集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本における風景と詩画
    2 「徳川の平和」点景
    3 明治大正昭和のギャラリー
    4 画文交響小景
    5 詩のなかの棲みか
    6 近代詩歌連峯
    7 回想のアンフォルメル
    8 平成日本の現場から
    9 暮れがたの読書
  • 出版社からのコメント

    絵画と詩文の芸術領域を往還し、その文化の表象を比較文化史的に読み解く。
  • 内容紹介

    日本では平安時代以来、とくに親密な関係にあった絵画領域と詩歌文学。その呼応・響き合いに表された文化のコードを、比較文化の手法によって読み解く。言葉と美術を往還する著者の長年の研究成果としての集大成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芳賀 徹(ハガ トオル)
    1931年山形市生まれ。1953年東京大学教養学部教養学科フランス分科卒。1960年同大学院比較文学比較文化博士課程修了。1963年東京大学教養学部講師、65年同助教授、75年同教授、92年同名誉教授(文学博士)。1991年国際日本文化研究センター教授、97年同名誉教授。1998年岡崎市美術博物館館長。1999年京都造形芸術大学学長、2007年同名誉学長、09年同客員教授。1955‐57年フランス政府給費留学生、パリ大学留学
  • 著者について

    芳賀 徹 (ハガ トオル)
    1931年生まれ。東京大学名誉教授。京都造形芸術大学名誉学長。専攻は比較文学・比較文化。著書に、『平賀源内』(サントリー学芸賞)、『絵画の領分』(大仏次郎賞)、『詩の国、詩人の国』『詩歌の森へ』など多数。

藝術の国日本―画文交響 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:芳賀 徹(著)
発行年月日:2010/02/10
ISBN-10:4046211873
ISBN-13:9784046211873
判型:A5
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:612ページ
縦:22cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 藝術の国日本―画文交響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!