貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) [単行本]
    • 貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001631751

貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) [単行本]

幡谷 則子(共編)下川 雅嗣(共編)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2008/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバル化に対抗しうる「ローカルパワー」はありうるのか。ローカル社会の発展の主体性とは何か。グローバル、ローカルの作用反作用、そこから見える希望とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 開発と紛争(グローバルな開発、ナショナルな開発そして紛争―インドネシアから考える
    紛争と経済―コロンビアの国内避難民(IDP)問題をめぐるグローバル/ローカル・イニシアティブ)
    第2部 紛争後の復興とグローバル・スタンダード(国民和解を想像する―東ティモールにおける過去の人権侵害の裁きをめぐる二つのローカリティ
    紛争後の復興・開発とジェンダー―カンボジアにみる制度的変化と個人の人生)
    第3部 グローバルな開発vs.ローカルな民衆の取り組みとその広がり(グローバル援助の問題と課題―スマトラ沖地震・津波復興援助の現場から
    拡大するダム反対運動のネットワーク―インドネシアの事例から
    貧困者の歩み(People’s Process)の発展―パキスタン、タイの事例から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    幡谷 則子(ハタヤ ノリコ)
    上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻教授。専門:ラテンアメリカ地域研究、都市社会学

    下川 雅嗣(シモカワ マサツグ)
    上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻准教授。専門:国際経済学、経済発展論、インフォーマルセクター

貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:上智大学出版
著者名:幡谷 則子(共編)/下川 雅嗣(共編)
発行年月日:2008/08/17
ISBN-10:4324084378
ISBN-13:9784324084373
判型:A5
発売社名:ぎょうせい
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:255ページ
縦:22cm
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 貧困・開発・紛争―グローバル/ローカルの相互作用(地域立脚型グローバル・スタディーズ叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!