流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本]
    • 流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001632109

流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2008/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市計画の視野を、公共空間である連続した河川空間、既存市街地、環境にも配慮した都市形成にまで広げて、流域圏と都市について論じたもの。自然と共生する流域圏・都市の再生(形成)について、日本のみならず世界の先進的な事例を紹介するとともに、そのために必要となる再生(形成)シナリオの設計・提示など、研究の成果等についてとりまとめたものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    長い時間スケールで見た文明の変化と都市化
    近年の都市化と今後の展望
    都市環境の変遷と課題
    川からの都市再生の事例
    自然と共生する流域圏・都市再生の事例
    都合の悪い自然(水害)への対応
    交通施設と都市環境(道路撤去・川からの都市再生)
    都市の水・熱・大気の循環
    川、流域圏と福祉・医療・教育
    生態系とエコロジカル・ネットワーク
    川からの都市再生シナリオの設計・提示
    流域圏(国土)再生シナリオの設計・提示
    地球温暖化時代の流域圏・都市
    自然と共生する流域圏・都市の再生(形成)への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 勝秀(ヨシカワ カツヒデ)
    日本大学教授(理工学部社会交通工学科)。慶應義塾大学大学院教授(政策・メディア研究科)。京都大学客員教授(防災研究所・水資源環境研究センター)。1951年高知県生。東京工業大学大学院修士課程修了(土木工学専攻)。工学博士。技術士。建設省:土木研究所研究員、河川局治水課長補佐・河川計画課建設専門官・流域治水調整官、関東地方建設局下館工事事務所長、大臣官房政策課長補佐・環境安全技術調整官、大臣官房政策企画官、国土交通省:政策評価企画官、国土技術政策総合研究所環境研究部長等を経て退職。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授、リバーフロント整備センター部長を経て現職。中央大学大学院理工学研究科・東京工業大学理工学部の各講師。NPO川での福祉・医療・教育研究所代表(理事長)

流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:吉川 勝秀(著)
発行年月日:2008/03/20
ISBN-10:4306072649
ISBN-13:9784306072640
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:433ページ
縦:22cm
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 流域都市論―自然と共生する流域圏・都市の再生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!