マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に [単行本]

販売休止中です

    • マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001633782

マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に [単行本]

平松 朝彦(企画・編著)井上 和雄(企画・編著)サスティナブルマンション研究会(企画・編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京官書普及
販売開始日: 2003/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国会でも内配管マンションについて議論―「今までの、古いところに問題があるというのは、建築構造そのものに問題がある」「こういう問題が起こらないような工法をすべきで…より快適な、より今後長もちするような建築の設計法というものをそれぞれが適用し…取りかえが可能な…知恵を出していくべき」と、井上和雄衆議院議員の質問に、国土交通大臣は答弁。今後は配管を含めた設備更新が容易な、間取り変更が可能な集合住宅が建設されなければならない。現状の専有部分を貫く内配管設計を鋭く突き、3代が住み続けられるマンションを提言。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マンションに住み続けることはできるか
    第2章 マンションが資産といえるために
    第3章 住み続けられるSIマンション
    第4章 ローコスト進化型SIマンションの提案
    第5章 日本のSIマンション分析
    第6章 サスティナブルマンションと都市再生(リニューアル)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 朝彦(ヒラマツ アサヒコ)
    合資会社サイバーミュージアムジャパン代表。サスティナブルマンション研究会代表。1979年日本大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。ミサワホーム(株)入社、ハウス55ほか企画型商品の開発を担当。1989年(株)ヒューマンランド(不動産企画、マンションデペロッパー)入社、マンション企画・設計を担当。1999年合資会社サイバーミュージアムジャパン(建築設計、マンション企画、スケルトンインフィル住宅の設計方法・新規部材の開発、美術ウェブサイト「サイバーミュージアム」・建築不動産ウェブサイト「ハウスナビ」の運営など)設立。2002年サスティナブルマンション研究会設立。NPO循環社会推進国民会議会員。一級建築士、宅地建物取引主任者

    井上 和雄(イノウエ カズオ)
    東京大学大学院修士課程修了。コロンビア大学大学院博士課程留学。国際連合ユニセフ職員。2000年衆議院議員。2002年衆議院国土公通委員会委員

マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊建設通信新聞社
著者名:平松 朝彦(企画・編著)/井上 和雄(企画・編著)/サスティナブルマンション研究会(企画・編著)
発行年月日:2003/04/28
ISBN-10:493073892X
ISBN-13:9784930738929
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の東京官書普及の書籍を探す

    東京官書普及 マンションが破綻する理由―内配管から外配管方式に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!