おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 [単行本]
    • おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001634040

おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぶどう社
販売開始日: 2007/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ADHDなど発達障害のある子を、どう理解すればいいの?どう育てればいいの?どう支援すればいいの?その答えが、この本にあります!この本では、ADHDのある子を育てる家族の体験と想いに応えて、高山恵子さんが、「本当の理解と支援」に大切な7つのことを提案しています―発達障害は理解と支援で、個性にも才能にも。保護者支援で虐待を防ぐ。障害受容を親に強制しない支援。特別支援教育成功のための8つの課題。セルフエスティームの日本式高め方。ペアトレで親を元気に。父親の育児参加。そして、「ADHDとクスリ」についても、親と本人からの体験に応えて、専門家がアドバイスをしています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ADHDのある子を、どう支援するか―「家族の体験と想い」+「かいせつ」(見えにくい障害―わかってもらえない辛さ
    この子と死のう…闇から光へ導いてくれた医師
    誕生から高校まで―そのままの君でいいよ
    校長先生と出会えて、私たち親子は救われた!
    この子に合った方法を楽しく見つけたい!
    どん底だった私が、ペアトレを学んでプラス思考に!
    父親として、妻と子どもを手助けできたら)
    第2部 薬を飲むことをめぐって―「親」+「本人」+「専門家」(薬を飲むと、おしゃべりな息子が無口に
    なぜ薬に依存していったか、そしてどう抜け出したか
    薬についてのQ&A―医学的見地から
    セルフエスティームを高めることこそ本当の支援)
    第3部 「えじそんくらぶ」のねがい
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 恵子(タカヤマ ケイコ)
    NPO法人えじそんくらぶ代表。臨床心理士。薬剤師。昭和大学薬学部卒業後、10年間学習塾を経営。その後、アメリカ・トリニティー大学大学院修士課程修了(幼児・児童教育、特殊教育専攻)、同大学院ガイダンスカウンセリング修士課程修了。帰国後、児童養護施設、養護学校を経て、現在、保健所での発達相談や保育園への巡回指導で臨床に携わる。専門は、ADHD児・者の教育とカウンセリング。教育関係者、保育者、PTAを対象としたセミナー講師としても活躍中。厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部「発達障害者施策検討会」委員。文部科学省中央教育審議会特別支援教育専門部会専門委員。東京都発達障害者支援体制整備検討委員会委員。埼玉県発達障害者支援体制整備検討委員会委員。厚生労働省発達障害者雇用促進マニュアル作成委員会委員。文部科学省特別支援教育に関する作業部会委員。文部科学省小・中学校におけるLD、ADHDなどの児童生徒への教育。支援体制の整備のためのガイドライン策定協力者。星磋大学非常勤講師。北海道大学大学院子ども発達臨床研究センター研究員ほか

おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぶどう社
著者名:高山 恵子(編著)/えじそんくらぶ(著)
発行年月日:2007/10/01
ISBN-10:4892401919
ISBN-13:9784892401916
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:165ページ
縦:21cm
他のぶどう社の書籍を探す

    ぶどう社 おっちょこちょいにつけるクスリ―ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!