前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]
    • 前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]

    • ¥1,47745 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001638432

前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫]

価格:¥1,477(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新学社
販売開始日: 2007/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    前田普羅(前田普羅句抄(新訂普羅句集/春寒浅間山/飛騨紬/能登蒼し)
    大和閑吟集
    山廬に遊ぶの記
    ツルボ咲く頃
    奥飛騨の春 ほか)
    原石鼎(原石鼎句抄
    或る時
    母のふところ
    水神にちかふ
    暖気 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 普羅(マエダ フラ)
    明治17年、東京に生れる。早大英文科に学んでいたのを中途で退学する前後から俳句に勤しみ、「ホトトギス」に投句を始めるや、短時日に頭角を現し、村上鬼城、飯田蛇笏、原石鼎らと虚子門の四天王とも称されるが、報知新聞の記者としてあった大正12年、横浜で関東大震災に遭い、翌年特派員となって富山市に赴いたところ、そのまま同地に住みつく成行となり、報知新聞社を退社する昭和4年から「辛夷」を主宰した。裏日本の厳しい風土に身を潜め、山岳に心を寄せる虔恭な自然詩人の貌は同5年に刊行の「普羅句集」にすでに描き出され、同18年の「春寒浅間山」で円熟味を加えるが、戦後は、独居して諸所を転々とするなかで同29年歿

    原 石鼎(ハラ セキテイ)
    明治19年、島根県に生れる。中学生の頃から作句し、はじめ家父と同じく医を業とすることを志したが、それを遂げるには文学に懸ける熱の抑え難く、半ば放浪するようにして吉野の山中に、また米子に在る間に句境を深めては「ホトトギス」に佳作を投じ、虚子をして「豪華、跌宕」と言わしめた。大正4年、上京して「ホトトギス」の編集に従い、その後東京日日新聞社に入社して俳句欄を担当するうち、同6年「鹿火屋」を主宰するようになるが、やがて健康を害するに至ったのが、昭和12年に句集「花影」を出版してから次第に篤く、居を湘南に移して療養を専らとした生活を送る。戦後の同23年「石鼎句集」を刊行し、同26年歿

前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新学社 ※出版地:京都
著者名:前田 普羅(著)/原 石鼎(著)
発行年月日:2007/03/12
ISBN-10:4786800805
ISBN-13:9784786800801
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:351ページ
縦:16cm
その他:前田普羅句抄,大和閑吟集,山廬に遊ぶの記,ツルボ咲く頃,奥飛騨の春 他
他の新学社の書籍を探す

    新学社 前田普羅/原石鼎(新学社近代浪漫派文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!