地方分権と司法分権 [単行本]

販売休止中です

    • 地方分権と司法分権 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001639304

地方分権と司法分権 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

地方分権と司法分権 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地方自治、特に地方分権の問題は、これまで司法とはおよそ無関係のことがらとして論じられてきた。地方分権を法的な視点から捉えれば、条例は真に自治の成果として存在しているのか、また、条例は有効に機能しているのか、という現実の問題にぶつかるはずである。地方分権の問題と、地域における司法のあり方、すなわち司法分権の問題とを、それぞれ検証していくことによって、実は両者が実質的な「住民による自治・法治」という同じ目的を達成しようとしていることが次第に明らかになってくる。しかし、地方分権と司法分権が十分に結びつくためには、今後必ずや産みの苦しみを経験するであろうし、その意味において、本書は、きわめて端緒的な課題提起を試みるものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 分権時代の自治体法務の課題と展望(時代の転換期をどう乗り越えるか
    機関委任事務体質を克服する方法 ほか)
    第2章 弁護士たちが論ずる地方分権と司法の現状(罰則つき条例が機能しないワケ
    弁護士会から自治体へのラブコール―実効的な司法改革のための「参加」、そのための「分権」へ ほか)
    第3章 公設事務所による弁護士過疎の解消へ(自己紹介
    過疎地の市民相談はいつも満杯 ほか)
    第4章 自治体に司法機能を(地方分権時代の地域経営
    地方自治体における自治立法権の強化 ほか)
    第5章 地方分権と司法分権―今後の課題(これまでの地方分権論
    新しい地方分権の課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木佐 茂男(キサ シゲオ)
    1950年生まれ。九州大学大学院法学研究院教授。行政法・地方自治法・司法制度が主な研究分野。ドイツを始めとする司法制度にも詳しく、進行している日本の司法改革にも、市民の立場からさまざまな提言をしている

地方分権と司法分権 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:木佐 茂男(編)
発行年月日:2001/07/20
ISBN-10:4535512841
ISBN-13:9784535512849
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:227ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 地方分権と司法分権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!