AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書]
    • AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001640430

AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2012/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人が人を「推す」とはどういうことか?なぜ、今それをせずにはいられないのか?日本のエンタテインメント史上、特異な「総選挙」という娯楽・消費行動を通じて、すべてのメディアを席巻する存在となったAKB48。まさに大衆の願望がAKB48を生み出したと言えるのだ。あえてではなくマジでハマった4人の男性論客が、AKB48そのものの魅力を語り合い、現象を分析することで、日本人の巨大な無意識を読み解き、日本の公共性と未来を浮き彫りにした稀有な現代文明論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 人はみな誰かを推すために生きている(なぜ今、AKB48しかないのか
    AKBで変わる政治・メディア・宗教)
    第2部 では、なぜ人は人を推すのか(禁忌・アイドルの恋愛―指原事件の衝撃
    日本アイドルの倫理と資本主義の未来)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 よしのり(コバヤシ ヨシノリ)
    1953年、福岡県生まれ。漫画家。大学在学中に描いたデビュー作『東大一直線』が大ヒット。92年、「ゴーマニズム宣言」の連載をスタート。以後、『戦争論』『沖縄論』『靖國論』『天皇論』『昭和天皇論』『国防論』『反TPP論』といったスペシャル版も大ベストセラーとなり、つねに言論界の中心であり続ける

    中森 明夫(ナカモリ アキオ)
    1960年、三重県生まれ。明治大学付属中野高校中退。ライター、エディター、プロデューサー。『朝日ジャーナル』「新人類の旗手たち」頁に登場して脚光を浴びる。「おたく」「チャイドル」などの命名者としても知られている

    宇野 常寛(ウノ ツネヒロ)
    1978年、青森県生まれ。評論家。企画ユニット「第二次惑星開発委員会」主宰。カルチャー総合誌「PLANETS」編集長

    濱野 智史(ハマノ サトシ)
    1980年、千葉県生まれ。社会学者・批評家。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了

AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:小林 よしのり(著)/中森 明夫(著)/宇野 常寛(著)/濱野 智史(著)
発行年月日:2012/08/25
ISBN-10:4344982738
ISBN-13:9784344982734
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:261ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 AKB48白熱論争(幻冬舎新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!