番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001640548

番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ごま書房新社
販売開始日: 2011/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本には江戸時代から脈々と継承されてきた「番頭」の存在がある。戦後日本の補佐役には大きく分けて5つのタイプがあり、それぞれがその「番頭機能」を分担し、トップを支えてきた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ いま、なぜ「番頭」が必要なのか
    第1章 日本型補佐役「番頭」とは何か(日本型補佐役「番頭」のルーツ
    新しい実力派番頭の誕生)
    第2章 「番頭機能」とは何か(現代の補佐役と「番頭機能」
    日本型補佐役と「番頭哲学」)
    第3章 補佐役の五大要件とは何か(補佐役は、すぐれたる臨床家であれ
    補佐役は、手ごわい人であれ
    補佐役は、人間通であれ
    補佐役は、バランス感覚の持ち主であれ
    補佐役は、達観し、行動する人であれ)
    第4章 補佐役の五大実務とは何か(大番頭、女房役として、トップが働きやすい環境づくりをする
    女房役、右腕として、フロント、バンガード(前面防衛的処理)の要となる
    トップの女房役として、トップの“心の調整”をする
    トップの右腕、懐刀として、トラブルの処理に身を挺する
    大番頭として、二代目(後継社長)の補佐をする)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青野 豊作(アオノ ブンサク)
    経済ジャーナリスト、経済・経営評論家。1934年、富山県生まれ

番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ごま書房新社
著者名:青野 豊作(著)
発行年月日:2011/03/03
ISBN-10:4341084704
ISBN-13:9784341084707
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:267ページ
縦:19cm
他のごま書房新社の書籍を探す

    ごま書房新社 番頭の研究―ナンバー2・参謀とは違う日本型補佐役の条件 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!